本命は?

三本矢

2009年12月09日 22:07

12月9日 仕事を昼前に終わらせ13時から17時 

昼のこんな時間からルアーはキビシイし ハゼはモノタランので

道具箱の肥やし『ダイワの集魚材』2袋 5、6年前のシロモノを

撒き散らしに 何時もの防波堤に  

オキアミ3キロ オキアミとアミエビのミックス2キロ 計5キロ 集魚材2キロぐらい

バッカン 竿 タモ 道具箱 エサ ・・・・・・・久しぶりのフカセは用意だけでも

汗だくや〜  釣り場に到着するのに関所もあるので この時点で半分後悔

とりあえず今日の本命はアジです。 もろチヌ狙いですがチヌは美味くないので

13時半開始  タナ3ヒロ半から  開始そうそうから ウキがペコペコ

何かわからんけど針には掛からず 毎回ウキはペコペコしよる・・

そんな感じで1時間半 針を小さく軸の細い針に交換 すると20センチほどのアジ

本命です。 それからポツポツアジを釣って行く 

水面ではボラがウヨウヨ登場 少しマシな引きと思って巻き上げると毒風船(カゴ迷人さん)より





それからもアジはポツポツ釣っていると 今までとは違うウキのアタリ

二呼吸待って ズン  乗りましたアジとは違うフグでもない引き おもろ〜

垂直護岸の堤防なので引きを楽しんでいると フッ〜軽くなり・・ハリス切れ

小さい針と1.2号のハリス・・たぶん針を飲み込んでいたのかな?ハリスザラザラ

ヤッパ詰めが甘いわ  

結果はこんな感じ





料理するにはこれぐらいの数が丁度ええわ 久しぶりに新鮮なアジ 美味かった〜

たまには前もって準備計画立ててゆっくりと釣りがしたい








あなたにおススメの記事
関連記事