ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月27日

やっと 青物釣れました

チビアオリ烏賊 爆釣の翌日 25日・日曜日
貝塚人工島に朝練習

この後AM9時には仕事なのに ホンマ 釣り馬鹿です。

明るくなりだした頃 60メートル程右の人 連続2匹ツバス?? ゲット

30メートル程左の人 最近釣れているアイブリ?そしてツバスゲット

沖では鳥もソコソコ飛んで 今日は期待が持てそう

本日は、ナチュラムでは同じカラー無いみたいですがマリア(Maria) デュプレックス 80
マリア(Maria) デュプレックス 80

マリア デュプレックス 一本で勝負


投げて 沈めて お久ブリ

グリグリグリグリぐりぐり繰り・・・・ぐりっぐり。あ~しんど


ゴン!!
アレ! 掛からず!?  ん~~ 何か付いてる様な??

F2太刀魚かァー (写真ナシ) 早巻きに来るなぁ~ 期待したやんけ~

ぐりぐりグリグリグリ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゴンッ!!おお~ この感じは 懐かしい
小さいけど ヤツだ !奴が来たんだぁぁ~~ 

ブッコ抜きタモ枠IN



今シーズンやっとこの魚種が釣れました。36cm

更にもう追加を狙う 
ゴンッ~先ほどより良型の引き しかし 魚が見え 反転して下に向かって突っ込んだ時にバラシ
プラッキングは追い合わせをどの位すれば良いのか? 皆さんは どんな感じですか??
更にガンバリマス
ゴン!!今度は 針にも掛からず

ゴンッ!追い合わせも出来たかなぁ!? 引きが弱いっす。
どうも奴じゃぁ~無い様子。  釣れたのは蒲鉾の素
尻尾付近は小骨が無いと言う噂の確認の為 解剖用にキープ(食べます)




それから、 ジグに変更後 コン!っと2回 針に掛からず8時に終了。

奴からのアタリは4回かな? 2ヒット 1ゲット 数少ないチャンスを1匹だけとは まだまだ修行せねば


垂水一文字 小浦一文字 中紀地磯 逝きました(涙)
貝塚人工島 万歳!




マリア(Maria) デュプレックス 80
マリア(Maria) デュプレックス 80

サゴシ釣りました。




ジャクソン(Jackson) ピンテール 35
ジャクソン(Jackson) ピンテール 35

このルアーも良く釣れます





ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 90
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 90

貝塚人工島・アピールカラーがエエッすよ。
  


Posted by 三本矢 at 16:15Comments(8)ショアジギング

2011年09月24日

ショアジギングの、積もりが・・・・・・

24日 隣のMさんと 中紀 地磯にメジロ カンパチ狙いに
行って来ましたが、青物サッパリ何処に居るの?と言う感じで
撃沈でした。





しかし、
このままでは
終わらない!!


なんか聞いたことの有るフレーズですが
この時期は エギングタックルも持参しているので、

ホントは夜明け前からエギングなんですが 隣のMさん 2キャスト2キャッチにはビックリ わずか数分で 小さいながら 烏賊3匹釣ったのには 少し焦りましたわ!




それから やっとワタシにも烏賊2匹釣れたのでホット・一安心






ショアジギングに専念しましたが 冒頭に書いた通り撃沈

そこでエギングに  

夜明け前に釣れていた沖向きは全くアタリも無く どうした物か!?
ここで思案

シャロー付近を狙う事に

この判断がバッチリ決まり

ロリ烏賊~トンカツサイズまでを、ダレル時間が無いくらい
ポツポツと釣って行き

2人合わせてリリース多数 キープも多数 











余裕の100グラムオーバー?(爆)テヘッ
1匹で㌔UPよー釣らんので 数でなんとか・・・・2回転?(爆)




でも マジで青物(メジロ ハマチ ツバス)に嫌われていますな~(沈)

今シーズン 釣り上げる自信が無くなって来た エギングは少し自信UPかァッーテヘッ

Mさん 素晴らしく良いポイント案内してくれてありがとうございました。
次は青物でリベンジしに行きましょう。 
顔 とりあえず修正しときました(笑)
  


Posted by 三本矢 at 21:29Comments(13)エギング

2011年09月17日

ダイソーポッパーのインプレ

とりあえず ダイソーポッパーシリーズ最終回(何時から??)
買って来たばかりのダイソーポッパーで早速
調査に行ってきました。

結論から言うと

ダイソーポッパーは釣れるルアーだ

当日 メタルジグにアシストフック付けて調査したが、アタリ無し 

魚の活性が低いような状況でしたが 目的のポッパーで攻めると1匹目 抜き上げ時にポチャン

2匹目 後ろのフックにガッツり3本針掛かってゲット






アクションは人にもよりますが、ワタシがすると良くエビ状態テーリングになりやすい印象やね。

もう少しサイズが大きければ(あるのかな?)最近流行のチヌポッにも使えそうな気がせんでもないような(^^)
※ワタシはダイソーの釣具部門のモニターでは有りません。※
  


Posted by 三本矢 at 23:14Comments(6)その他

2011年09月15日

ダイソーポッパーで釣れるのか!!

先週10日土曜日 子供達とメッキ狙いで夕方練習に行った時
ルアーの反応も良く イロイロ試せそうなので 今週13日火曜日に

ダイソーポッパーで狙ってきました。


時間は14時 まだまだ 地合いには早すぎなので 食材確保
筏竿にハゲ仕掛け アオイソメ300円分で人工島へ

15時釣り開始 仕掛け投入しても餌取りのアタリも無し??

しかし数メートル移動   穂先に餌をカジリ取るアタリ連発

上手くあわせて 本命ゲット


小さいけど 本日の味噌汁の具になって頂きます。

アタリが遠のけば数メートル移動を繰り返し


大きさがワカランな~(汗) 15cm

それからポツポツ2時間 赤ベラ(キュウセン) サンバソウ フグなど 退屈しない感じで





メッキはこの後の釣果です。

そして今日の課題 ダイソーポッパーで釣るぞー
  続きを読む


Posted by 三本矢 at 14:37Comments(8)その他

2011年09月14日

青物 気まぐれやな~

釣具屋情報に踊っているのは誰だい??

先週7日 長男と貝塚人工島に太刀魚狙い 子供にタッチーのガツン~とした アタリを味わってもらう為 2人で竿1本勝負

子供がキャスト・・・アカン距離が足らん

何度やっても距離が・・・・・・ 

結局 オヤジが投げ 子が巻きマキする。・・・・で2匹ゲット 写真ないっす。サイズF2 小ッさ~ 

せめてF3級は欲しい!でも 子供もタッチーのガッツーンに興奮出来たので良かった。


10日土曜日の朝練は
AM9時帰宅命令発令に付き紀北 激戦区へ戦いに逝くが


写真では エエ感じですが ウネリと濁りがスゲ~ 写真真ん中付近では 写ってないがサーファーが5~8人ほど居ました。

あ!それとAM3時半に現着ですが 場所が ほとんど 空いて無かったのは言うまでも無し 魚より人が多し

気落ちして帰ると ブロガーさんからドヤメール
我近所の 食コン&貝塚人工島でツバスの釣果アリ


11日日曜日懲りずに朝練 地元貝塚人口島でリベンジ・・・・・

。。。。。。。。。
。。。。。。。。。・
・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・



出来ません

この魚種に嫌われています

  続きを読む


Posted by 三本矢 at 00:10Comments(12)ショアジギング

2011年09月06日

垂水一文字

台風一過 秋晴れ  釣具屋情報に踊らされてきました。
あ! 言うときますが、クソボーズですので・・・・・・・・




仕事を朝に終わらせ、昼、正午の船で一文字へ



仕事疲れ全開

PM5時まで、頑張りましたが ノータッチカス

シッカリ踊ってきました。

朝から来ていた人はツバス数匹 モーニングサービスが有った見たいです。 

釣り公園も朝だけ調子が良かったようだ!

ショアジギは早朝が大事ですな~
  


Posted by 三本矢 at 22:04Comments(9)