アジ アオリ新子調査と知らない魚

三本矢

2009年08月15日 22:23



昨日から今朝にかけて御坊周辺に逝ってマジで逝ってきた

ETC1000円は凄い・・・・・皆さん大阪方面に帰るときは一旦

広川ICで高速を降りて有田ICからまた高速に乗るとイライラも少しはマシかも

人にもよりますが我輩の場合は300円ほど高速代が余分にかかるけどこの区間

下道で10~15分ぐらいなのでチョット考えてみて 良いかもよ。
まずはアジ狙いで漁港を調査・・・渋い・・・・・・ウミケムシ・・・ユラユラ

あきまへんアジ・いてましぇーん。外灯周りもどこも

アタリなし 静かじゃぁ もう帰って寝たくなりながら阿尾しゅうへんでようやく

魚群を目視 アジ発見と思い期待のワーム キャスティング・・・静香です。 駆動静香 静香ちゃん

無視されとる なんでや?アジやったらコツコツアタリがでるはず・・・・・・

しつこく魚群に投入 なんか弱い感じのアタリが出てようやくヒット

おおサイズのわりには引きが強い 子鯖みたいな感じ

本日の1匹目・・・・・なんじゃこの魚???食えるのか?

携帯お魚辞典で調べる・・・・・・少し時間が掛かったがタカベと判明 なんか美味しい魚らしい

よっしゃぁ お土産確保のため気合UP でもドラえもんの静香です。

ポツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポツ・・・・・・・・・・・・・・・・・ポツ

たくさん群れているのになかなかヒットせん。約1時間程で

タカベの群れもいなくなり

結果豆アジ1匹タカベ8匹で一旦終了仮眠じゃぁ

夜明け前にアオリ調査開始直ぐにコロッケサイズ確保じゃぁ 泉南で親イカに馬鹿にされまくりなので

なんせ今シーズン初アオリ晩酌のアテにそれから虐待サイズを合計7匹   イカが小さいのでゲソのみ3回 去年のこの時期と比べると少し小さい感じが・・・・・・・・結局キープ1匹  なんかモヤモヤする釣行におわったなぁー

 タカベは帰宅して開きにして冷蔵庫で乾燥。  焼いて食べると美味い白身で癖の無い味

脂のノッタ身は本当にうまい 久しぶりのイカ刺し ご馳走様でした。 

あなたにおススメの記事
関連記事