2015年06月22日
南紀の夜釣り 細ハリスはアカン
カゴ釣りの楽しさがわかってキターー三本矢です。
今回もラブカメラさんとご一緒です。
今回も1級ポイント目指しましたが雨雲レーダー等 考慮して少し楽そうな場所にエントリー
水深は浅そう 1投目 直ぐ横付近に沈み根がある感じ!!
夜なので気が付かなかったぁ~ 1投目から仕掛けロスト
急いで仕掛け作って2投目
浮きが なじんで スポン!!
引きはたいしたこと無いが なにやら赤い魚
チャリコ!!? なんか違う?
アカマツカサ
とりあえず 直ぐに魚が釣れたのでホットする
次も赤い奴 シャア鯛さでは無く
イットウダイ なんか微妙である
次は スポン 大アワセ入れたら 最初根掛りって思いましたが
なんかリール巻けるやん
そのうち ギュウイ~ンって引っ張るやん
メッチャ大きいのキターーー=
それで こちらも必死のパッチ
ゴンゴン 首振ってる感触がロッドから伝わって
ブチーーー=
ハリスから切れました『涙』
南紀の夜釣り ヤッパデカイ奴いますねぇ~ ハリス2.5号はアカン
ほんで 次も デカイの来たけど ギュウイーン×3回で 針ハズレ(悔)
このままでは終われないーー
デカイの3度目にしてやっと 釣れました(^^)
ギュウイーン×4,5回 耐えて44cm ヘダイ 興奮してまたピンボケ
ラブカメさん タモアシスト 有難うございます。 カゴ釣りで初めてタモ入れの必要な魚 つりました。
っと言う事は 最初のデカイ奴はもっともっと引きが強かった 改めて南紀のポテンシャル スゲー
その後は 姫路のおじさん2人 ベラ 25cm程のグレなど 小物虐めて六目達成!!
餌切れ終了となりました。
今回 初めてスカリも活躍でき 集合写真

最初の1匹目以外は すべてアオイソメに喰ってきました。
ラブカメさんお疲れ様でした 次回は 砂糖漬けのオキアミとアオイソメでねらって行きましょう ヨロシクです。
今回もラブカメラさんとご一緒です。
今回も1級ポイント目指しましたが雨雲レーダー等 考慮して少し楽そうな場所にエントリー
水深は浅そう 1投目 直ぐ横付近に沈み根がある感じ!!
夜なので気が付かなかったぁ~ 1投目から仕掛けロスト
急いで仕掛け作って2投目
浮きが なじんで スポン!!
引きはたいしたこと無いが なにやら赤い魚
チャリコ!!? なんか違う?
アカマツカサ
とりあえず 直ぐに魚が釣れたのでホットする
次も赤い奴 シャア鯛さでは無く
イットウダイ なんか微妙である
次は スポン 大アワセ入れたら 最初根掛りって思いましたが
なんかリール巻けるやん
そのうち ギュウイ~ンって引っ張るやん
メッチャ大きいのキターーー=
それで こちらも必死のパッチ
ゴンゴン 首振ってる感触がロッドから伝わって
ブチーーー=
ハリスから切れました『涙』
南紀の夜釣り ヤッパデカイ奴いますねぇ~ ハリス2.5号はアカン
ほんで 次も デカイの来たけど ギュウイーン×3回で 針ハズレ(悔)
このままでは終われないーー
デカイの3度目にしてやっと 釣れました(^^)
ギュウイーン×4,5回 耐えて44cm ヘダイ 興奮してまたピンボケ
ラブカメさん タモアシスト 有難うございます。 カゴ釣りで初めてタモ入れの必要な魚 つりました。
っと言う事は 最初のデカイ奴はもっともっと引きが強かった 改めて南紀のポテンシャル スゲー
その後は 姫路のおじさん2人 ベラ 25cm程のグレなど 小物虐めて六目達成!!
餌切れ終了となりました。
今回 初めてスカリも活躍でき 集合写真
最初の1匹目以外は すべてアオイソメに喰ってきました。
ラブカメさんお疲れ様でした 次回は 砂糖漬けのオキアミとアオイソメでねらって行きましょう ヨロシクです。
Posted by 三本矢 at 22:56│Comments(10)
この記事へのコメント
お疲れ様〜
なんか楽しそうな釣りしてるな〜
最初の獲物はコロダイ、タマミ?
未だ未だモンスター級の魚が居てるんと違うの?次はバッチリ上げたってや〜*\(^o^)/*
なんか楽しそうな釣りしてるな〜
最初の獲物はコロダイ、タマミ?
未だ未だモンスター級の魚が居てるんと違うの?次はバッチリ上げたってや〜*\(^o^)/*
Posted by カタリヤ☆狸 at 2015年06月22日 23:04
どうもです!
なんやかんやで結構楽しめましたね.....
ゴミ箱から拾ったグレも美味しかったし (プライド 0 )
それにしても 全体的に赤い .....
なんやかんやで結構楽しめましたね.....
ゴミ箱から拾ったグレも美味しかったし (プライド 0 )
それにしても 全体的に赤い .....
Posted by lovecamera
at 2015年06月23日 00:43

お疲れ様でした^^;
南紀の魚、満載じゃないっすか(@@;
6目達成は、お見事ですよ~^^;
バラシた奴は残念ですが、2.5号は細すぎですよ!
昼間の釣りでも最低3号、夜釣りなら6号でも
イイんじゃないですか~^^;
っで、赤い魚のお味はいかがでしたか?
次回も、南紀の夜釣り?・・・期待してま~す(^0^)/
南紀の魚、満載じゃないっすか(@@;
6目達成は、お見事ですよ~^^;
バラシた奴は残念ですが、2.5号は細すぎですよ!
昼間の釣りでも最低3号、夜釣りなら6号でも
イイんじゃないですか~^^;
っで、赤い魚のお味はいかがでしたか?
次回も、南紀の夜釣り?・・・期待してま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2015年06月23日 06:08

夜釣り!おもろいですな!
ヘダイ、ワタシも釣りましたが
結構旨かった(笑)
南紀も行ってみたいな~~~
ヘダイ、ワタシも釣りましたが
結構旨かった(笑)
南紀も行ってみたいな~~~
Posted by あっきん at 2015年06月23日 23:27
お疲れ様でした!
またもタフ釣行でしたね(^_^;)
夜カゴ、浅くてもデカいヤツ居てますね~(@_@;)
ハリス2.5は細すぎますね!!
お化け狙いでしたら5号は欲しいでしょう(^_^;)
ヘダイ、如何でしたか?
もうルアーなくてもこれ専門でも面白そうですね!!
次回はコロタマ、期待しております(^^)v
またもタフ釣行でしたね(^_^;)
夜カゴ、浅くてもデカいヤツ居てますね~(@_@;)
ハリス2.5は細すぎますね!!
お化け狙いでしたら5号は欲しいでしょう(^_^;)
ヘダイ、如何でしたか?
もうルアーなくてもこれ専門でも面白そうですね!!
次回はコロタマ、期待しております(^^)v
Posted by カゴ迷人 at 2015年06月24日 08:31
狸さん毎度っす(^.^)
楽しい釣りしてるけど 結構体力的にしんどいよー
最初の獲物は釣ってないので分かりませんが ゴンゴンロッドを叩く感じが
鯛系のような気がするわ 次は太ハリスで勝負して結果出して来まっせ〜*\(^o^)
楽しい釣りしてるけど 結構体力的にしんどいよー
最初の獲物は釣ってないので分かりませんが ゴンゴンロッドを叩く感じが
鯛系のような気がするわ 次は太ハリスで勝負して結果出して来まっせ〜*\(^o^)
Posted by 三本矢 at 2015年06月25日 03:27
ラフカメさん お疲れ様でした^_^
なんだかんだと魚が反応してくれるのは、さすが南紀ですね(^^)
次回は1時間ほど早く上がって 新規ポイント開拓下見でもしましょう
なんだかんだと魚が反応してくれるのは、さすが南紀ですね(^^)
次回は1時間ほど早く上がって 新規ポイント開拓下見でもしましょう
Posted by 三本矢 at 2015年06月25日 03:34
aoriさん こんちわ(^-^)
実は 写真に写ってなかった奴 ホシフエダイも居て7目釣りでした(*^^*)
ハリス やっぱり細すぎましたか 3~6号 カゴさんも5号って
では、4号で狙ってみます(笑)って言うかほんとそれぐらいの太さ用意してリベンジがんばります(^^)
魚の味は煮魚で食べましたが 普通においしかったですよ
おじさんの煮付け(爆 メバルと変わらない位よく似た味で星5つ
写真ドアップの紅い魚は星4つ グレ星4つ ヘダイ3つ こんな感想です。
実は 写真に写ってなかった奴 ホシフエダイも居て7目釣りでした(*^^*)
ハリス やっぱり細すぎましたか 3~6号 カゴさんも5号って
では、4号で狙ってみます(笑)って言うかほんとそれぐらいの太さ用意してリベンジがんばります(^^)
魚の味は煮魚で食べましたが 普通においしかったですよ
おじさんの煮付け(爆 メバルと変わらない位よく似た味で星5つ
写真ドアップの紅い魚は星4つ グレ星4つ ヘダイ3つ こんな感想です。
Posted by 三本矢 at 2015年06月25日 03:52
あっきんさん 毎度っす。
南紀の夜釣りは ほんまでかい奴がいますので面白い*\(^o^)
ヘダイ 刺身より火を通した方がおいしかったです
ムニエルでいただきましたが 嫁も喜んで食べてましたわV(^_^)V
南紀の夜釣りは ほんまでかい奴がいますので面白い*\(^o^)
ヘダイ 刺身より火を通した方がおいしかったです
ムニエルでいただきましたが 嫁も喜んで食べてましたわV(^_^)V
Posted by 三本矢 at 2015年06月25日 03:58
カゴさん こんちわ(^^)
気温が上がってきたら暑さが大変で よりいっそうタフ釣行になってきました(;´Д`A(汗)
浅くても南紀の夜釣りならデカイ奴 結構いますね(^-^)
太いハリスと埃をかぶっている5号の磯竿引っ張り出してやりますわ(≧∇≦)
ヘダイ 刺身ではあんまり味がなくて 塩焼き まぁまぁ ムニエル メチャ旨い アラは少し煮付け これも悪くないけど おじさんが美味すぎたので キープ魚ですね(*^^*)
気温が上がってきたら暑さが大変で よりいっそうタフ釣行になってきました(;´Д`A(汗)
浅くても南紀の夜釣りならデカイ奴 結構いますね(^-^)
太いハリスと埃をかぶっている5号の磯竿引っ張り出してやりますわ(≧∇≦)
ヘダイ 刺身ではあんまり味がなくて 塩焼き まぁまぁ ムニエル メチャ旨い アラは少し煮付け これも悪くないけど おじさんが美味すぎたので キープ魚ですね(*^^*)
Posted by 三本矢 at 2015年06月25日 04:13