ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月13日

目覚め~

今年初の更新ですね~ パスワード 忘れかけてログイン 苦労しました。


やっと南紀でも 青物の回遊がコンスタントに有る そんな情報を入手 


4月入って 天気は悪い日が多いですが12日 南紀 行ってきました。
 

AM 1時30分頃現着1番乗り  寒さ 冷え込みが無い分 マシですが約4時間の夜明け待ちは、チョット疲れる


AM4時頃 もう一人 ルアーマンが来ただけで 1級ポイントを2人で開始


最初 ダイペン ミノー等 チョイ大きいルアーを選択したが なんか違うような・・・


そんな時 ラブカメさんの お気に入りルアー パンチラ君を 思い出す。 


でも 所持してないし ルアーケースをゴソゴソ!!


良く似たルアー 発見  ジャクソン マッスルショット9cm


投げる  竿先 引っ張られるアタリ   掛からず! 


少し トィッチ ホールなどアクション入れると グンッ~


来ましたね~ 頭振ってる感じ チョット軽いが 嬉しい~ 今期初青物は 小さいハマチ 52cm 


やり取りの最中にもう一人のルアーマンもHIT 2人仲良くファイト ゲットです。 彼は大きいハマチ67cm


そのまま 魚は潮溜まりにIN 次を狙う  暫くして2匹目  これまた同サイズ  53cm

気持ち的に余裕が出来たので 朝食 少しマッタリ 


3匹目サイズUP 狙ってガンバル


ゴンッ おお! 今日1番の引き


軽めのドラグがジジーーー  デカ・ハマチ位? 引きを楽しむ感じでユックリ巻き巻き


姿 見えたら スレ掛かり 同サイズじゃん!  


ブッコ抜きしたら実切れバラシも有りそう もう2匹ゲットしてるし


オートリリースも良かったんですが ここはギャフ打ちの練習です。 


ギャフ打ち 失敗しまくり こりゃ~ 刺さらん  このサイズでは(汗) デカメジロ~鰤ぶりなら大きい分刺しやすそうだが


大物1匹目なら 焦るだろうなぁ~  チョット実践練習出来ました。54cm
目覚め~












サイズUPめざしその後も投げ続けましたが 2~3回ショートバイトがありましたが掛からず

もう一人のルアーマンが1匹釣った後 潮も止まり サッサと撤収 下道・高速代節約  早く帰宅って楽っすね~

また 次の釣行が楽しみだ。
  

食味は 脂はノッテませんねぇ~ 漬け丼で食べると 旨かったですね 





安っす




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
二刀流
キャッチアウト!!   セーフ!!!
鱗着け 完了~
釣具屋情報は盛りすぎ!??
水柱
1年ぶりに(^^)
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 二刀流 (2015-06-01 23:28)
 キャッチアウト!!   セーフ!!! (2015-05-10 22:10)
 鱗着け 完了~ (2015-04-27 22:00)
 釣具屋情報は盛りすぎ!?? (2014-09-14 18:54)
 水柱 (2014-06-01 23:24)
 1年ぶりに(^^) (2014-05-18 08:59)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
4月とはいえども...真夜中の4時間待ちはこたえますね.....
エギングっていう選択肢はなしですか?
私がゲットした獲物にも9cmくらいのベイト(きびなご?)が入ってましたので
ちょっと小さい目の方が良かったのでしょうね。
是非今後はコラボでコスパでいきましょ!
Posted by lovecameralovecamera at 2015年04月13日 23:46
お疲れ様でした^^;
え~・・・ラブカメさんに続いて、見事な釣果ですね(@@;
ダイペンに反応無くても意外にあっさり釣れましたね。。。
ルアーチョイスが今回のキモみたいですが、ベイトフィッシュ見えましたか?

3匹も釣れば、意気揚々と早帰りも納得です^^;
次回は、サクッとギャフ打ちの決まる大物、仕留めて下さいね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月14日 21:45
お疲れ様でした!
開幕戦から絶好調でしたね!!
4時間の夜明け待ちの苦労が報われましたね^^;
メジロサイズは残念でしたが、次回の楽しみとしておきましょう!
水面直下、やはり大事な攻めどころなんですね~@@;

やはり脂乗ってませんか~Orz
立派な魚体なのに勿体ないですね!
私は夏まで待っときますわ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年04月15日 08:05
ラブカメさん 毎度っす。
場所取り シンドイですね~   エギングとか 荷物が増えるのが
困りモノ 次回からはアオイソメのブッコミかウキ釣りやってみようかなぁ
(こちらの方が荷物多いか)

後から来たルアーマンも9cm程のキビナゴ 引っ掛けていましたし
持込の釣具屋店員も小さいルアーが釣れているって言うてました。

ワタシの車で行けば割り勘で高速・燃料込みで2500円くらいか(^^)
12時くらいに帰宅パターン時 お気軽にコラボ釣行しましょう
Posted by 三本矢三本矢 at 2015年04月15日 21:33
aoriさん お久分鰤です。  この日は当たりの日みたいでした。6~7バイトありましたし 
もう数時間キープキャストしていれば2,3匹さらに追加できそうな雰囲気でした。
見えたベイトは5cm程の小魚でしたが 後から来たルアーマンが9cm程のキビナゴ 引っ掛けていました。 春の青物 食味イマイチですが、ギャフが必要なサイズ狙ってたのしみますわ~
Posted by 三本矢三本矢 at 2015年04月15日 21:46
カゴさん 舞いどっす。
開幕戦 2連敗していますよ(笑)  3戦目にしてやっとです。
このポイント チョット狭いので 確実に陣地確保するにはしょうがないですね。
ルアー回収時とかに水面直下でギラっと3回見えましたが掛からず 
最後まで気を抜いたらダメっすねぇ~

刺身 あっさりで旨かったですよ。鮮度が良いから(^^)  
漬け丼が一番かな ゴマ多め  足りない脂はごま油たして大葉 薬味ネギ
子供は、がっついて食べていました(笑)
Posted by 三本矢三本矢 at 2015年04月15日 22:03
お久しぶりです(^o^)
連続キャッチお見事です!
一人でギャフ掛けは難しいですよね~
私も2匹目からは練習しよと思っているのですが、
一匹で精一杯なので練習なかなか出来ないし、ギャフが必要な魚も…
次の釣行は大物ゲットの報告楽しみにしてます!
Posted by きゃつお at 2015年04月23日 05:39
きゃつおさん こんちわ^ ^
連続キャッチ いい日に当たったと思います(≧∇≦)

もう1人のルアーマンと喋りながら釣りをしていたので ギャフの
練習しましたが、 その他大勢 人が居たらサイズ小さいので、
チョイ恥かしいかな(;^_^A 大きいサイズに次回はギャフ
ぶっ刺してやりたいです。
Posted by 三本矢 at 2015年04月24日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目覚め~
    コメント(8)