ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月11日

瀬戸内海西部の離れ島 8月10日



はい 朝からビールうまいです。 アジ最高やね さすがに早起きして

メタルジグで青物狙い ジャカジャカ運動はようせんかった。汗汗

とりあえず投げつり・・・・・・・・・竿がピクピク・・・・・オリャァ・・

ヒットチョキなんか小さい

はい 写真の真鯛です。・・・・・・・写真で見るとええなぁーニコッ

でも・・・・・・・20センチ以下です。 ガーン

チャリコともいいます。 針を飲み込んでいたので刺身です。 小さくても刺身です。

投げ釣りがイマイチなので海をよく観察すると アオリイカ 発見イカイカの丸焼き

さっそくエギ投入・・・・無視です。 いなくなりました。 次に

メタルジグ発進パンチ 日も高く汗だらだら汗タラ~

はい青物はカスです 夜の青物アジに期待。ニコニコ

メタルジグを底付近に落としジャガジャガしゃくって落としてをくりかえすと

ガッツんーとアタリ よしアコウ 途中根に潜られたがしばらくして

強引に引き出しGETTビックリ模様が違う

はい ・・・・・・・・・・・・・・・ガシラ25センチ程です。

これも刺身だな  昼から アジ タイ ガシラ でビール頂きます。 そして昼寝 

嫁 子供から開放されて最高気持ちええわぁぁーハート   


Posted by 三本矢 at 23:30Comments(0)餌つり

2009年08月11日

アジ 瀬戸内海西部の離れ島 8月9日





盆休み親戚の結婚式に出席したのち 山口県の瀬戸内の島に行って 

釣り 酒 食う 寝る 抱く・・・・パンチ怒 これはなし 

楽しんできたなぁー    行きの1000円高速は財布にやさしくてええんやけど・・ニコッ 車多すぎ 
なんかこわいなぁー 行きは山陽道をやめ中国道から広島経由で山口へ

これが正解で吉川ICを過ぎるとガラガラ 夜中の中国道にしてみれば車も多いけど

走りやすかったほうやねダッシュ

途中夜中にもかかわらず山陽道志和IC付近15キロほど渋滞してたみたいだし

山口 九州方面は中国道が おすすめよクラッカー

とりあえず最終の連絡船で島に渡りめしとビールで気合を入れアジ狙い 天気はくもり弱い雨

外灯周りをチェック 一番外の防波堤から ・・・・・・・・アタリ ありませんダウン いろいろ試すも沈黙

場所移動・・・いろいろ場所を変えているとようやく23センチ程のアジ

酒の肴GETT ようやく小さいアジマンション発見 その場所で粘ると

ぽつぽつと帰宅してくるアジを釣り上げ本日の一番大きな27センチ程 これぐらいの

サイズになると引きが楽しい  結構漁港の奥でこのサイズドキッ タマランタラ~タラ~

エラから頭を折り〆血抜き氷水にドボン サカナおいしく頂くよー



だいたい2時間くらいで終了 最終結果は満足



明日もあるので  朝から昨日のアジを刺身で AM8時ごろからビール

たまらん 最高テヘッ




  


Posted by 三本矢 at 15:54Comments(0)アジ

2009年08月11日

ちょっと前の結果 7月初旬頃かな

泉南にアオリイカ 狙ってカスばっかりなので

なんとかメバルでもと思い 泉南の漁港にダッシュ

まずは20UPぐらいのメバルニコッ  


次に60ぐらいのシーバスがヒットアップ

ラインが3ポンドなのでドラグがよく出る  テヘッ楽しいー

前にこのサイズのシーバスがヒットしたときにデカイメバルと思い強引に寄せたら

エラ荒い2回ほどでフックアウトしたので ゆっくりラインを巻き取り汗 

こちらが強く引けばシーバスも大暴れシーッ やさしく引けばシーバスもあまり暴れないのでじかんを
かけて 引きをたっぷり楽しみ  あ・・・・・たも網ないガーンウーン どないしよー

しかたがないのでシーバスもカナリ弱ってきたので たくさん空気を吸わせて

ハンドランディングチョキ

そんな調子でメバルをもう一匹追加 シーバスも同サイズ一匹追加




最近カスボーズばかりだったので 癒されたーニコッ

泉南アオリ 自分が嫌になるほどカスばっかガーン今シーズンは諦めやパンチ やっぱり上手な人と行くのが上達の近道やね 釣り仲間の輪が釣課UPに 釣り友達少くねーしなぁータラ~タラ~
  

  


Posted by 三本矢 at 11:26Comments(0)シーバス