ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月21日

小浦一文字 シイラ

ギレンの呪い解くのが大変でした。汗タラ~

今日 ウェイクボードで跳ねてたヒャッハーな人がシイラとのやり取りみたいで、少し興奮(爆)テヘッ

8月20日 隣のMさんと、小浦一文字に行って来ました。
小浦一文字 シイラ



一番船がAM1時30分ビックリ  どんだけ早いねん!怒  結局 寝ずに出発か~タラ~

渡船に乗り込み 早くも場所取りで 

船内が パチンコ屋の新装オープン前の雰囲気汗

防波堤に到着  場所取り争いの醜いこと

一人が タモ網を延ばして 【ここから~この辺まで あと2人来ますから】っと

なに言うてんねん   今、誰も居ないやんけ~怒 お前一人で3人分の場所取るな ボケ~パンチ 

心の中で叱ってやりました。ムカッ

沖堤防 到着AM2時過ぎ 太刀魚でも回遊が有ればエエンですが

夜明けまで ヒマです。  夜明け前 やっと釣り開始ニコッ


本日の本命は 情報は無いが サバ カンパチ メジロ
でも 土産 確保に カマス狙いから
磯竿2号に 小さいメタルバイブを・・・・・グンッ!アタリ 乗りません
2回ほどカマスが掛かりましたが バラシ  なんでや!?ZZZ…
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ググググ~~~と磯竿が曲がりようやくヒット青い星 
上がって来たのは、マルソーダ サバが欲しい!!
ボーズ回避 少し落ち着き 直ぐにカマスゲット黄色い星
Mさんも同様な感じで釣っている。
その後、アタリが有るのに針に乗せる事が出来ず
磯竿が柔らかくアタリの時に針を貫通できてないかな?
ショアジギロッドに変更 今度は硬くて弾いしまい
カマス地合い終了。 カマスは1匹のみ・・・やってしまった~(涙)

でも 落ち込んでは居られません。 投げては 巻き投げては 巻き
またもマルソーダ
んんんッー やってしまった~(涙汗)
ツインパワーSW5000HGの入魂が マルソーダかよ~~シーッガクッ

小浦一文字 シイラ

 写真では〇ソーダ2匹ですが・・・・
気を取り直し久々登場 ピンテールチューン ・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
が 釣れて来た魚はまたもや マルソーダ3匹目 刺身で食える魚釣りて~~サカナ



回りでは シイラ狙いの人たちが頑張ってルアー 投げ巻き投げ巻き
シイラの気配が高まって来ていたが、
我輩はショアジギタックルを置き我道行くぜ~パンチ
足元にはタカベが大量に見えます。クラッカー
次 サビキです。
我道行くぜ~がワタシの周りに幸せを与える結果に(^^)

アミエビ詰め 水中に ポチャン

タカベ 餌 食いに来寄るが、全くサビキに掛からん!
その代わり小アジが入れ食い!  南蛮漬けが楽しみだ食事
小アジは20匹位キープ出来ればOK  
3桁は余裕な勢いで釣れるが、大量に釣ると残業がつらい(裁くのタイヘン


アミエビに寄っているアジ タカベに シイラも足元に来るが
今日のシイラはルアーには余り反応がイマイチダウン

食材のノルマは達成したので これからゲームフィッシング
Mさんに 「ヤッパリ 定番のマリア ポップクイーンやで」っと・・・・・

着水 小刻みに早巻き 水飛沫を上げ ランダムに潜ったりローリングしたり

おお~ 後ろにシイラが2匹

喰え~食え~
喰った~クラッカー


バイトシーンが良く見えてオモローニコニコ

偉そうに言って1投目で釣れた 自分でもビックリチョキ
小浦一文字 シイラ

70cm

我輩 もう満足です。(笑) シイラは1匹でOKパー
 
60グラムジグで 底からカンパチ メジロ狙いに・・・・・・最後まで不発でしたダウン

この時点でまだシイラを釣ってないMさんにワタシから最終兵器をプレゼント
最終兵器にアシストフックを付け投入・・・・
効果抜群

あっと言う間にMさん シイラゲット 流石 最終兵器 

2匹目も直ぐに釣り上げ 楽しいファイトを見ていると 

我輩も、もう一度引きを味わいたくなり 同じく最終兵器投入 アップ
小浦一文字 シイラ

小ぶりな60cm程テヘッ


これを見ていた両隣の人が私達に 「最終兵器を、貰えませんか?」男の子エーン
「一つ1000円」っとは言ってまへん タダで譲ってあげましたよぴよこ3

威力は凄まじく アタリ多数 ラインブレイクなどしていたが、3匹ぐらい両隣も シイラ釣ってましたね~ニコニコ

クラッカー幸せのお裾分けクラッカー
マジ 最終兵器で攻めていれば二桁余裕でしたねドキッ

お陰で我輩のタモ破壊 臨終と相成りました。汗

結局カンパチ メジロは 釣れませんでしたが 久しぶりの大物とのファイト 

満足できました。ハート  しかし場所取り戦はアカン怒 

次は場所取りの無い、沖磯やね。アップ

 メジロ~~ カンパチ~~釣ったるぞ~アップ

Mさん 楽しい1日ありがとうございました。 もう少し気温が下がれば
中紀の地磯 攻めに行きましょう。ニコニコ




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
二刀流
キャッチアウト!!   セーフ!!!
鱗着け 完了~
目覚め~
釣具屋情報は盛りすぎ!??
水柱
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 二刀流 (2015-06-01 23:28)
 キャッチアウト!!   セーフ!!! (2015-05-10 22:10)
 鱗着け 完了~ (2015-04-27 22:00)
 目覚め~ (2015-04-13 23:08)
 釣具屋情報は盛りすぎ!?? (2014-09-14 18:54)
 水柱 (2014-06-01 23:24)

この記事へのコメント
パチンコ屋でも一人一台やぞ~!!
タバコ置いてても本人居らんかったら30分で撤去されるんやぞ~!
ホンマ場所取りだけは気の弱い私は、苦手…

それにしても
リールの入魂&ギレンの呪いからの脱出オメデトウ!
魚食いきれまっか~!
御呼ばれ行きまっせ~!
Posted by カタリヤ☆狸 at 2011年08月21日 23:54
お疲れ様でした^^;
相変わらず盛況の沖一ですね!
いったいどれだけのシイラがいるのでしょうね(@@;
さすがに、奴らもルアーを覚えたのか、
最終兵器の威力は絶大ですね!
ちなみに、キープしたメジカとカマスは塩焼きですか?

次回、青物のアップ、待ってますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2011年08月22日 07:56
おはようございます
ツインパ入魂おめでとうございます^^
ドラグ性能、巻き心地はいかがでした?
これでメジロも余裕で寄せられますね!
マルソーダ、竜田揚げなら美味いですよ~^^
今季のマルは例年よりサイズがいいので旨味のアップかもです!

場所取りは足場のいい場所なら仕方ないですね~
なので小浦でも周辺磯に渡る人も多いようですね^^;
今度は沖磯で本気の青物狙いでいきましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2011年08月22日 08:00
おひさしぶりっすー!
遂に呪いから脱出しました??
うふふっ(*゜v゜*) 今後の更新頻度に期待しまひょ(笑)
いやいやそれはそれとして
最終兵器の事まで先を読んで
我が道を逝く三本矢さんは♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
三本矢大佐は「戦いとはいつも2手3手先を考えておこなうものだ」
これを実践したんですね!(爆)

あっ! 入魂おめでとうございやす
Posted by アオリばか at 2011年08月22日 09:36
お疲れ様。

ツインパの入魂おめでとう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

めっちゃ面白い釣りやな~。いつか、slot-kさんとまた
ショワジギ行きましょか!
武一じゃなく、垂一でも!(笑)
Posted by パコター at 2011年08月22日 16:07
お疲れ様。

ツインパの入魂おめでとう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

めっちゃ面白い釣りやな~。いつか、slot-kさんとまた
ショワジギ行きましょか!
武一じゃなく、垂一でも!(笑)
Posted by パコター at 2011年08月22日 16:11
お疲れ様でした~
運転ありがとうございました!!

場所取りは残念でしたが、楽しかったですね!!

次は秘密の磯へ行きましょう~

やっぱり、時間に拘束されるのは、不自由ですね。

週末は行って来ますよ・・・
Posted by 隣のM at 2011年08月22日 20:47
タモで場所取り・・・エエ事聞きましたが(何)
やるつもりはありません(爆)

ここの一文字、大人気ですね~。
秋の泉南タチウオみたいな感じで
やっぱり場所とり大変なんでしょうね(汗)
Posted by まさくん at 2011年08月23日 16:24
@狸さん  毎度っす。
我輩も 無用な争いは避けたいので・・・・・

我が家には 食べ盛りがたくさん居るのでお呼ばれより
お裾分け ヨロシク! アオリ新子 たくさん釣りましょか!!






@aoriさん こんちわ!
盛況過ぎな所やね!(笑)
シイラもスレ気味でした。 メジカは竜田揚げ アジとカマスは
一緒に南蛮漬け  翌日に南蛮漬けの残り汁と 残った竜田揚げを
酢豚風にして 無駄なく頂きました。(^^)
シイラは冷凍庫っす。(笑)
Posted by 三本矢 at 2011年08月24日 12:36
@カゴ迷人さん こんちは!
ツインパ 流石、自転車ギア世界一のshimano 巻き心地は
爽やかな秋晴れの日にサイクリングで心地よい風を受けて走って
いる感じ!←言い過ぎ(爆)

マルソーダ 初めて喰いましたが、竜田揚げ美味いっすね~
他におススメの調理方法が有りましたら、教えてね~(^^)

場所取りは 想定内でしたが ヤッパ なんだかな~っとおもいましたわ・・・・・・









@アオリばかさん お久振りになっちゃいました。
更新 期待に答えれば=毎回、爆釣って事ですよ(^^:

我道行くって言っても シイラよりアジの方が美味しいので、
ヤッパ アジ マジウマですね~

三本矢=3本の矢 用意はバッチリでした。(^^)
Posted by 三本矢 at 2011年08月24日 13:00
@パコター殿 オイッス!
今シーズンは 垂一 行動範囲に入ってるで~
行く時 連絡入れまッさ~






@Mさん こんちわ!
終わり良ければなんとやら・・・・・・ 楽しかったですね。
先端にこだわらなければ、ワタシ また行ってもエエかな
(^^)
車 運転 気にせず、また計画立てましょう 
週末ドヤメール待ってますよ~
Posted by 三本矢 at 2011年08月24日 13:09
まさくん こんちわ!
エエ方法でしょ(爆) 気弱なワタシも出来まへん

泉南太刀魚シーズンよりある意味キツイっすよ~3500円渡船代
掛ってるから(汗)
Posted by 三本矢 at 2011年08月24日 13:16
うひょ~
派手にやらかしましたね!!!
興奮しながらブログ読みました............

(もう顔だししてもいいんじゃない?)

およよっ!TWIN POWER 5000ですね!
ゴリ巻きの時こそ真価が出ます!十分スペックを楽しめたのでは!
わたしもTWIN POWER 5000ですが、今シーズンは巨大海藻で
うなりをあげたのみです.....
Posted by ラブカメ at 2011年08月24日 22:07
三本矢さん、どうも!
楽しい釣りしてますね!(この前のタコ探索でその片鱗を伺ったような気がしてましたが)
いろんな釣り方で、楽しんじゃいましょうよ!で、美味い魚を食らう。
是非、また今度、釣りに行きましょう!
Posted by アマン・ラモーン at 2011年08月25日 18:54
ラブカメさん こんちわ!
文才 表現力のないブログですが こんなんで興奮 恐縮です(笑)
 
顔は少し前の釣り雑誌にメバルカップチャンプとしてでてますが(爆
やっぱり 少し抵抗が有りますわ!

ラブカメさんのリールもチェックして参考にしましたよ(^^)
XG HG PG 迷いましたわ(悩)
Posted by 三本矢 at 2011年08月26日 21:36
アマンさん 毎度です。
ね~ 一緒に来ればよかったでしょ~(笑)
ナイスファイト 味わえたのに~

そう ワタシは釣り人 楽しく釣りが出来れば最高です。
ルアーにこだわるも良し。 餌釣りも良し。 その時々を楽しみたいです。 
機会が有ればご一緒しましょう(^^)
Posted by 三本矢 at 2011年08月26日 21:45
↑同感です(笑)
しかし、1投目でのヒットはさすがですな~~
三本矢さんもポップクイーンも(笑)

あ~、そろそろ近場にも青いの来てくれへんかな~~
Posted by あっきん at 2011年08月26日 22:10
あっきんさん 毎度です。
1投目にマグレ当りがでましたわ(喜) その後は
ルアーでは、よう釣りましぇんでした(^^)

青いヤツより細長い銀ピカが来ましたね~
Posted by 三本矢 at 2011年08月27日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小浦一文字 シイラ
    コメント(18)