ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月01日

のんびりな釣り

のんびりな釣り


仕事が早く終わったので近所の小さな川の河口にハゼ釣りへ

 玉ウキを付けシンプルな仕掛け  早速ウキが ペコペコ ス~っと沈み 竿をシャクルと

ブルブルっとハゼ独特の引き
のんびりな釣り

  最近はショアジギ エギングなど のんびりと

釣り糸を垂れる釣りから遠ざかっていたので これもまた 新鮮だ~ ウキのペコペコ チョンチョン ス~ 楽しいです 入れ食いです。

PM3時から4時30分でこんな感じ
のんびりな釣り



 家に持ち帰りこんな姿に
のんびりな釣り



泉州名物 ガッチョのから揚げみたいに 松葉状にして

見た目は悪いが日清カラ揚げ粉で味付け ビールに良くあいます。ビール 

たまには秋晴れの日に のんびり ゆっくりな釣りも良いですよ。ニコニコ





同じカテゴリー(餌つり)の記事画像
絶滅危惧種  高級魚
二刀流
行けばよかったなぁ~
メバル ウキウキ(^^)
タックルは2セット持参すべし
紅いヌルっとした高級魚
同じカテゴリー(餌つり)の記事
 絶滅危惧種  高級魚 (2015-06-13 23:35)
 二刀流 (2015-06-01 23:28)
 行けばよかったなぁ~ (2015-05-23 22:03)
 メバル ウキウキ(^^) (2014-12-27 22:41)
 タックルは2セット持参すべし (2014-06-24 23:01)
 紅いヌルっとした高級魚 (2013-07-22 21:37)

この記事へのコメント
おおっ!1時間半入れ食いですね!

海から何キロくらい遡ったところでしょうか?
淡路か和歌山に行った時に、小さい河口見つけたらやってみたいな~
なんて思ってます。
そりゃ、大阪各所や武庫川に比べてすれてませんからね。


次回は、天ぷらですか?小チヌ、セイゴも結構美味しいですよ~

ではでは
Posted by 醤U醤U at 2009年10月02日 00:02
前に言ってたところですね~~(笑)
アソコは子どもの頃によく行きましたわ。
おんなじように玉ウキペコペコ~って(笑)
久しぶりにやってみたくなりました!!
Posted by あっきん at 2009年10月02日 01:20
こんにちは
この時期の風物詩ですね~
入れ食いならいい感じの上げ潮でしょう!

泉南名物のガッチョ、ずいぶん長いこと釣ってませんわ~
ぼちぼちキスも欲しいの久々にお会いできるかもしれまませんが・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月02日 12:51
醤U殿 こんちわ
海からは0.3キロくらいかな? 
サイズが小さいから天ぷらには もう一つかな
Posted by 三本矢 at 2009年10月02日 20:32
あっきん殿 こんちわ
まだ大阪市民だった頃 淀川以来です
久しぶりにゆっくり釣りをたのしみました、
あそこのポイントは メッキ狙えますよね?
次回はメッキ狙いで調査します。
Posted by 三本矢 at 2009年10月02日 20:40
カゴ迷人殿 こんちわ
地元の居酒屋に行くと 必ずガッチョ頼みますね~
投げ釣りは最近全くやらなくなったので
キス ガッチョ しばらく釣っていません。でも食べたいです。^^; 今度 子供と一緒にちょい投げに行こうかな!!
Posted by 三本矢 at 2009年10月02日 20:55
もちろん、メッキいてますよ~!
昼過ぎからハゼ、夕マズメはメッキですね!!
Posted by あっきん at 2009年10月02日 22:43
たまにはウキを眺めながら
ノンビリした釣りもいいですよね~^^
最近、ルアーやエギばかり投げてるんで
ウキ釣りしたくなりましたゎ
Posted by アオリばか at 2009年10月03日 09:35
アオリばか殿 こんちわ
たまには こんな釣りもいいですよ。
ソレガシ小学生の頃こんな感じの釣りデビューだったかな?サビキかな?
奥様とこんな釣りも良いとおもいますよ。
『奥様 釣り上手だから チョットものたりないかも^^;』
Posted by 三本矢 at 2009年10月03日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびりな釣り
    コメント(9)