2011年09月27日
やっと 青物釣れました
おチビアオリ烏賊 爆釣の翌日 25日・日曜日
貝塚人工島に朝練習
この後AM9時には仕事なのに ホンマ 釣り馬鹿です。
明るくなりだした頃 60メートル程右の人 連続2匹ツバス?? ゲット
30メートル程左の人 最近釣れているアイブリ?そしてツバスゲット
沖では鳥もソコソコ飛んで 今日は期待が持てそう
本日は、ナチュラムでは同じカラー無いみたいですが
マリア(Maria) デュプレックス 80
マリア デュプレックス 赤金一本で勝負
投げて 沈めて お久ブリ
グリグリグリグリぐりぐり繰り・・・・ぐりっぐり。あ~しんど
ゴン!!
アレ! 掛からず!? ん~~ 何か付いてる様な??
F2太刀魚かァー (写真ナシ) 早巻きに来るなぁ~ 期待したやんけ~
ぐりぐりグリグリグリ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゴンッ!!おお~ この感じは 懐かしい
小さいけど ヤツだ !奴が来たんだぁぁ~~
ブッコ抜きタモ枠IN

今シーズンやっとこの魚種が釣れました。36cm
更にもう追加を狙う
ゴンッ~先ほどより良型の引き しかし 魚が見え 反転して下に向かって突っ込んだ時にバラシ
プラッキングは追い合わせをどの位すれば良いのか? 皆さんは どんな感じですか??
更にガンバリマス
ゴン!!今度は 針にも掛からず
ゴンッ!追い合わせも出来たかなぁ!? 引きが弱いっす。
どうも奴じゃぁ~無い様子。 釣れたのは蒲鉾の素
尻尾付近は小骨が無いと言う噂の確認の為 解剖用にキープ(食べます)
それから、 ジグに変更後 コン!っと2回 針に掛からず8時に終了。
奴からのアタリは4回かな? 2ヒット 1ゲット 数少ないチャンスを1匹だけとは まだまだ修行せねば
垂水一文字 小浦一文字 中紀地磯 逝きました(涙)
貝塚人工島 万歳!

マリア(Maria) デュプレックス 80
サゴシ釣りました。

ジャクソン(Jackson) ピンテール 35
このルアーも良く釣れます

ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 90
貝塚人工島・アピールカラーがエエッすよ。
貝塚人工島に朝練習
この後AM9時には仕事なのに ホンマ 釣り馬鹿です。
明るくなりだした頃 60メートル程右の人 連続2匹ツバス?? ゲット
30メートル程左の人 最近釣れているアイブリ?そしてツバスゲット
沖では鳥もソコソコ飛んで 今日は期待が持てそう
本日は、ナチュラムでは同じカラー無いみたいですが

マリア(Maria) デュプレックス 80
マリア デュプレックス 赤金一本で勝負
投げて 沈めて お久ブリ
グリグリグリグリぐりぐり繰り・・・・ぐりっぐり。あ~しんど
ゴン!!
アレ! 掛からず!? ん~~ 何か付いてる様な??
F2太刀魚かァー (写真ナシ) 早巻きに来るなぁ~ 期待したやんけ~
ぐりぐりグリグリグリ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゴンッ!!おお~ この感じは 懐かしい
小さいけど ヤツだ !奴が来たんだぁぁ~~
ブッコ抜きタモ枠IN
今シーズンやっとこの魚種が釣れました。36cm
更にもう追加を狙う
ゴンッ~先ほどより良型の引き しかし 魚が見え 反転して下に向かって突っ込んだ時にバラシ
プラッキングは追い合わせをどの位すれば良いのか? 皆さんは どんな感じですか??
更にガンバリマス
ゴン!!今度は 針にも掛からず
ゴンッ!追い合わせも出来たかなぁ!? 引きが弱いっす。
どうも奴じゃぁ~無い様子。 釣れたのは蒲鉾の素
尻尾付近は小骨が無いと言う噂の確認の為 解剖用にキープ(食べます)
それから、 ジグに変更後 コン!っと2回 針に掛からず8時に終了。
奴からのアタリは4回かな? 2ヒット 1ゲット 数少ないチャンスを1匹だけとは まだまだ修行せねば
垂水一文字 小浦一文字 中紀地磯 逝きました(涙)
貝塚人工島 万歳!

マリア(Maria) デュプレックス 80
サゴシ釣りました。

ジャクソン(Jackson) ピンテール 35
このルアーも良く釣れます

ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 90
貝塚人工島・アピールカラーがエエッすよ。
2011年09月14日
青物 気まぐれやな~
釣具屋情報に踊っているのは誰だい??
先週7日 長男と貝塚人工島に太刀魚狙い 子供にタッチーのガツン~とした アタリを味わってもらう為 2人で竿1本勝負
子供がキャスト・・・アカン距離が足らん
何度やっても距離が・・・・・・
結局 オヤジが投げ 子が巻きマキする。・・・・で2匹ゲット 写真ないっす。サイズF2 小ッさ~
せめてF3級は欲しい!でも 子供もタッチーのガッツーンに興奮出来たので良かった。
10日土曜日の朝練は
AM9時帰宅命令発令に付き紀北 激戦区へ戦いに逝くが

写真では エエ感じですが ウネリと濁りがスゲ~ 写真真ん中付近では 写ってないがサーファーが5~8人ほど居ました。
あ!それとAM3時半に現着ですが 場所が ほとんど 空いて無かったのは言うまでも無し 魚より人が多し
気落ちして帰ると ブロガーさんからドヤメール
我近所の 食コン&貝塚人工島でツバスの釣果アリ
11日日曜日懲りずに朝練 地元貝塚人口島でリベンジ・・・・・
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
出来ません
この魚種に嫌われています
続きを読む
先週7日 長男と貝塚人工島に太刀魚狙い 子供にタッチーのガツン~とした アタリを味わってもらう為 2人で竿1本勝負
子供がキャスト・・・アカン距離が足らん
何度やっても距離が・・・・・・
結局 オヤジが投げ 子が巻きマキする。・・・・で2匹ゲット 写真ないっす。サイズF2 小ッさ~
せめてF3級は欲しい!でも 子供もタッチーのガッツーンに興奮出来たので良かった。
10日土曜日の朝練は
AM9時帰宅命令発令に付き紀北 激戦区へ戦いに逝くが
写真では エエ感じですが ウネリと濁りがスゲ~ 写真真ん中付近では 写ってないがサーファーが5~8人ほど居ました。
あ!それとAM3時半に現着ですが 場所が ほとんど 空いて無かったのは言うまでも無し 魚より人が多し
気落ちして帰ると ブロガーさんからドヤメール
我近所の 食コン&貝塚人工島でツバスの釣果アリ
11日日曜日懲りずに朝練 地元貝塚人口島でリベンジ・・・・・
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
出来ません
この魚種に嫌われています
続きを読む
2011年08月21日
小浦一文字 シイラ
ギレンの呪い解くのが大変でした。

今日 ウェイクボードで跳ねてたヒャッハーな人がシイラとのやり取りみたいで、少し興奮(爆)
8月20日 隣のMさんと、小浦一文字に行って来ました。

一番船がAM1時30分
どんだけ早いねん!
結局 寝ずに出発か~
渡船に乗り込み 早くも場所取りで
船内が パチンコ屋の新装オープン前の雰囲気
防波堤に到着 場所取り争いの醜いこと
一人が タモ網を延ばして 【ここから~この辺まで あと2人来ますから】っと
なに言うてんねん 今、誰も居ないやんけ~
お前一人で3人分の場所取るな ボケ~
心の中で叱ってやりました。
沖堤防 到着AM2時過ぎ 太刀魚でも回遊が有ればエエンですが
夜明けまで ヒマです。 夜明け前 やっと釣り開始
続きを読む


今日 ウェイクボードで跳ねてたヒャッハーな人がシイラとのやり取りみたいで、少し興奮(爆)

8月20日 隣のMさんと、小浦一文字に行って来ました。
一番船がAM1時30分



渡船に乗り込み 早くも場所取りで
船内が パチンコ屋の新装オープン前の雰囲気

防波堤に到着 場所取り争いの醜いこと
一人が タモ網を延ばして 【ここから~この辺まで あと2人来ますから】っと
なに言うてんねん 今、誰も居ないやんけ~


心の中で叱ってやりました。

沖堤防 到着AM2時過ぎ 太刀魚でも回遊が有ればエエンですが
夜明けまで ヒマです。 夜明け前 やっと釣り開始

続きを読む
2011年07月17日
ギレン・ザビの呪いに掛かったしもた(汗)
先週は気合が入らず家でマッタリ
今週も暑さでイマイチ気合が無いが・・・・・・・
和歌山は台風のウネリを考えると1人釣行なので 安全を考えパス
何処がエエ所? 美味しいターゲット? 金の掛からない場所で!
車から直ぐの場所 人の少ない場所 安全な場所・・・・・
在るかいなぁ~っと一人ツッコミ
イロイロ考えて サバ ツバス シイラ情報の神戸方面へ・・・・
現着AM4時 この場所 車から近いです。 モチロン無料 潮通りも良い 魚影も濃い
安全性はイマイチ デカテトラ 過去に死亡 行方不明事故アリ
おかげで人は少ない 和歌山の 巨大な変な形のテトラや地磯と比較すると
我輩的にはOK 30メートル間隔に釣り人も20~30人って数
全くの一人ぼっちでは無いので 心おきなく釣り開始
1時間 順調に有酸素運動 汗も少しタラタラ アタリ無しで冷や汗タラタラ
2時間経過 ダラダラとシャクッテいると
コン
油断していた~(涙)ヒットせず
ゴミや浮遊物なら引っかかると思うので・・・・魚でしょう!
更に1時間後 コン
なんかヒットしたが、・・・・・手ごたえ無し
巻き上げると20cm級のツバス 抜き上げ時にポロ離
更に1時間居残り・運動をしましたが ギレンの呪い 解けず
・・・・・・朝練終了!
写真も無しでは寂しいので 去年近所で釣った同サイズ

これぐらいのチビでした。
で・ これだけでは、まだまだ寂しいので
NHKで良く似た番組みてたなぁ~
今週も暑さでイマイチ気合が無いが・・・・・・・
和歌山は台風のウネリを考えると1人釣行なので 安全を考えパス
何処がエエ所? 美味しいターゲット? 金の掛からない場所で!
車から直ぐの場所 人の少ない場所 安全な場所・・・・・
在るかいなぁ~っと一人ツッコミ
イロイロ考えて サバ ツバス シイラ情報の神戸方面へ・・・・
現着AM4時 この場所 車から近いです。 モチロン無料 潮通りも良い 魚影も濃い
安全性はイマイチ デカテトラ 過去に死亡 行方不明事故アリ
おかげで人は少ない 和歌山の 巨大な変な形のテトラや地磯と比較すると
我輩的にはOK 30メートル間隔に釣り人も20~30人って数
全くの一人ぼっちでは無いので 心おきなく釣り開始
1時間 順調に有酸素運動 汗も少しタラタラ アタリ無しで冷や汗タラタラ
2時間経過 ダラダラとシャクッテいると
コン
油断していた~(涙)ヒットせず
ゴミや浮遊物なら引っかかると思うので・・・・魚でしょう!
更に1時間後 コン
なんかヒットしたが、・・・・・手ごたえ無し
巻き上げると20cm級のツバス 抜き上げ時にポロ離
更に1時間居残り・運動をしましたが ギレンの呪い 解けず
・・・・・・朝練終了!
写真も無しでは寂しいので 去年近所で釣った同サイズ
これぐらいのチビでした。
で・ これだけでは、まだまだ寂しいので
NHKで良く似た番組みてたなぁ~
2011年07月02日
デコッ八八!
今週中頃から 中紀 小浦一文字 大阪湾 武庫川一文字で
夏のターゲット シイラ情報が・・・・・
これは狙わないと・・・・と言う事で
、小浦一文字へ行くぜ~~
が、しかし 金欠病発症中の我輩

そこは、気合で ゴロタ石を歩き 岩を越え
汗だくになりながら 中紀の地磯IN
朝はやはりトップから

ニューレックス ポップクィーン 130
ポッパーの定番 シイラ以外にも青物にも効果絶大
ポップクィーン ピンクマイワシから開始
後ろからの風に乗り 普段よりよく飛ぶ
30分程経過・・・・・・ 沖でシイラがジャンプ・・チャンス到来か!!
フルキャスト 糸フケを取り 水しぶきを上げた時 水面がモワ~
ロッドに重みを感じ アワセ
ガツーン キタ~~~
シイラ ジャンプ!!
ドラグ ジッィ爺~~G~ジッジ~~
それから ピョンピヨン大暴れ
最近Mプレイが定番の我輩 ドラグから糸が出る度に (もっと出して~) 大興奮
糸を巻き巻き 放出を繰り返し ジャンプもしなくなり
ゴリ巻き それでも最後の締め込みを耐え寄せる
針掛かりを良く見ると口付近ではなく 背中付近にフッキングしている
慎重にネットIN
八八センチメスのシイラ釣ったど~~
縁起の良い数字 サイズじゃぁ~

タモも入魂完了
もう1枚


マリア(Maria) ブルチョップ 120
このルアーも良い仕事しますよ
ルアーをブルチョップに変更
今度はイキナリ ガッツーン
ピョン~~~ FU~~ふ バラシ
まぁ~1匹釣っているので、余裕っす。
でも、それから当たりも気配も無く 魚を冷やす氷も無いので
メタルジグをロストした気に 早めに終了。
帰宅後 白身魚フライで美味しく頂ました。
腹には大きな卵が入っていたので ネットで調べて
カラスミ作ってみます。
上手くいけば ブログUPします。
来週は 夏バテ防止 ウナギか? それとも 何 狙おうかな!
夏のターゲット シイラ情報が・・・・・

これは狙わないと・・・・と言う事で
、小浦一文字へ行くぜ~~

が、しかし 金欠病発症中の我輩


そこは、気合で ゴロタ石を歩き 岩を越え
汗だくになりながら 中紀の地磯IN

朝はやはりトップから

ニューレックス ポップクィーン 130
ポッパーの定番 シイラ以外にも青物にも効果絶大
ポップクィーン ピンクマイワシから開始

後ろからの風に乗り 普段よりよく飛ぶ
30分程経過・・・・・・ 沖でシイラがジャンプ・・チャンス到来か!!

フルキャスト 糸フケを取り 水しぶきを上げた時 水面がモワ~
ロッドに重みを感じ アワセ

ガツーン キタ~~~
シイラ ジャンプ!!

ドラグ ジッィ爺~~G~ジッジ~~
それから ピョンピヨン大暴れ

最近Mプレイが定番の我輩 ドラグから糸が出る度に (もっと出して~) 大興奮
糸を巻き巻き 放出を繰り返し ジャンプもしなくなり
ゴリ巻き それでも最後の締め込みを耐え寄せる
針掛かりを良く見ると口付近ではなく 背中付近にフッキングしている

慎重にネットIN

八八センチメスのシイラ釣ったど~~

縁起の良い数字 サイズじゃぁ~
タモも入魂完了

もう1枚

マリア(Maria) ブルチョップ 120
このルアーも良い仕事しますよ
ルアーをブルチョップに変更
今度はイキナリ ガッツーン

ピョン~~~ FU~~ふ バラシ

まぁ~1匹釣っているので、余裕っす。

でも、それから当たりも気配も無く 魚を冷やす氷も無いので

メタルジグをロストした気に 早めに終了。

帰宅後 白身魚フライで美味しく頂ました。

腹には大きな卵が入っていたので ネットで調べて
カラスミ作ってみます。
上手くいけば ブログUPします。
来週は 夏バテ防止 ウナギか? それとも 何 狙おうかな!

2010年10月03日
やっと入魂完了!!プラッキングゲーム
10月2日 カゴ迷人さんから某波提に行きますが!!!っとメール

モチロン 仕事を蹴っ飛ばし、
ご一緒させて頂きました。
現着AM3時前 乗用車がすでに、いっぱい・・・・・

某波提は場所が9割は、埋まってます
真ん中付近からまた戻り、防波堤の付け根でラブカメさんと久しぶりの再開
その付近でなんとか3人並んで、開店準備完了 朝のゴールデンタイムを待ちます。
薄っすらと明るく成り出した頃 開店
お魚ちゃん!!今日の朝食の1発目は
ピンテール35喰われに、行ってこ~~~~~い
さぁ~~ここからは右手の運動の時間よ!!
シコシコシコシシコシコ・・・・
ピストン運動ちゃいますで~(汗)
グリグリグリぐりグリグリッグリ栗
回転運動
本日のタックル

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 4000H-PE
ハイギアなので早巻きが楽です

テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM96M
スタンダードな1本 扱い易いです。
投げては巻き千切っては投げ巻いては投げ別に千切ってないが
コツ・・・・・・コツバイトあり
次に投げ グリグリグリゴゴゥ~
HITじゃ~~~
引きが少し弱い ゴンゴン感もナシ・・・サゴシ??
テトラまで一気に巻き巻き サゴシ確認
ワタシの一番不得手のタモ入れも1発で決まり
リール、ロッド 入魂完了
サゴシ52センチ 自己新かな
さらに数分後、コツ コツ 小さなミスバイト後に
ゴン!!
HITじゃ~~
ロッドにゴンゴン魚が暴れているのが解かる
強引なグリグリ巻き巻きが、やり難い
ポンピングしながら寄せてきたのは尻尾の黄色い奴
タモ入れに苦戦しましたが、無事ネットIN
ツバス45センチ
プリプリに肥えたナイスプロポーション 旨そう~


その後 こんな奴のスレ掛かりでく終了
釣りは、魚が釣れロッド リール 入魂出来て満足しました。
カゴ迷人さん、お誘い、ありがとうございました。
次からは一人でも行けそうです。
ラブカメさん また次回が有ればヨロシクお願いします。
でもマナーの悪い奴が
、ワタシが魚を欲望箱に入れに
テトラを離れた隙に入ろうとして(自分のロッド&リールはテトラ上に置いています)(実効支配)
結局ワタシの直ぐ隣(核心的利益・・・領海 領土)で声も無しに来て TOPで死尾釣って(中国漁民か
)
通りかかった連れと
『今日は人 いっぱいやなぁ~ よく場所空いてたな~?』 海上保安庁が留守の隙に
(いや~~ 黙って入いったった~
〈笑〉 シオ釣れた~)


オイ 殆どの人はAM3時までに現場に来て場所取りしてるんやぞ~~
AM6時位にノンビリ来て気分の悪い行動するな~ 挨拶あっても【どうかと思うが】
自分がやられたらイヤと思う行動はするな~
っと 思いながら、今の日本政府と同じ様に粛々と釣りをしました。
もし気の荒い人(中国)やったら喧嘩(紛争)になりまっせ~
みなさん 早起失敗 寝坊したら 諦めましょう~
(爆)


モチロン 仕事を蹴っ飛ばし、

現着AM3時前 乗用車がすでに、いっぱい・・・・・


某波提は場所が9割は、埋まってます

真ん中付近からまた戻り、防波堤の付け根でラブカメさんと久しぶりの再開

その付近でなんとか3人並んで、開店準備完了 朝のゴールデンタイムを待ちます。

薄っすらと明るく成り出した頃 開店

お魚ちゃん!!今日の朝食の1発目は
ピンテール35喰われに、行ってこ~~~~~い
さぁ~~ここからは右手の運動の時間よ!!
シコシコシコシシコシコ・・・・
ピストン運動ちゃいますで~(汗)

グリグリグリぐりグリグリッグリ栗
回転運動
本日のタックル

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 4000H-PE
ハイギアなので早巻きが楽です

テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM96M
スタンダードな1本 扱い易いです。
投げては巻き千切っては投げ巻いては投げ
コツ・・・・・・コツバイトあり

次に投げ グリグリグリゴゴゥ~
HITじゃ~~~

引きが少し弱い ゴンゴン感もナシ・・・サゴシ??
テトラまで一気に巻き巻き サゴシ確認
ワタシの一番不得手のタモ入れも1発で決まり
リール、ロッド 入魂完了

サゴシ52センチ 自己新かな
さらに数分後、コツ コツ 小さなミスバイト後に
ゴン!!
HITじゃ~~

ロッドにゴンゴン魚が暴れているのが解かる
強引なグリグリ巻き巻きが、やり難い
ポンピングしながら寄せてきたのは尻尾の黄色い奴
タモ入れに苦戦しましたが、無事ネットIN
ツバス45センチ
プリプリに肥えたナイスプロポーション 旨そう~


その後 こんな奴のスレ掛かりでく終了
釣りは、魚が釣れロッド リール 入魂出来て満足しました。

カゴ迷人さん、お誘い、ありがとうございました。

次からは一人でも行けそうです。

ラブカメさん また次回が有ればヨロシクお願いします。

でもマナーの悪い奴が

テトラを離れた隙に入ろうとして(自分のロッド&リールはテトラ上に置いています)(実効支配)
結局ワタシの直ぐ隣(核心的利益・・・領海 領土)で声も無しに来て TOPで死尾釣って(中国漁民か

通りかかった連れと
『今日は人 いっぱいやなぁ~ よく場所空いてたな~?』 海上保安庁が留守の隙に
(いや~~ 黙って入いったった~




オイ 殆どの人はAM3時までに現場に来て場所取りしてるんやぞ~~

AM6時位にノンビリ来て気分の悪い行動するな~ 挨拶あっても【どうかと思うが】
自分がやられたらイヤと思う行動はするな~

っと 思いながら、今の日本政府と同じ様に粛々と釣りをしました。

もし気の荒い人(中国)やったら喧嘩(紛争)になりまっせ~

みなさん 早起失敗 寝坊したら 諦めましょう~

2010年09月20日
サゴシ2 武庫川一文字
9月18日 最近サゴシが好調な武庫一に逝ってきました。
今回は友達2人と、計3人で釣行
期待して行ったけど、その日は渡船屋情報で一番釣果が悪い日に
朝 ワタシの見える範囲での最初に釣り上げたのは我輩
一番は最高!!
良かったのはそこまで ナブラも無し たまに水面がモジル程度
2匹目は抜き上げ時に落下 勝手リリース
3匹目はガツン バイトのみ以上

結局1匹だけ持ち帰り
3人の釣果はS君サゴシ1匹 35センチツバス1匹 パコター殿サゴシ1匹
3人で逝ってボーズが無かったのは、良かったのですが
サゴシ祭りが開催されなかったのは残念
翌日 17日金曜日に釣った場所に散歩に行き、
良く会う常連さんに話を聞くと
前日18日は1人でサゴシ祭りを堪能したそうな(汗) 証拠の写メをドヤ顔で見せられました。1時間でサゴシ8匹太刀魚3匹 参りました
わざわざ早起きして燃料炊いて、渡船代払って・・・・・
釣りって腕もそうですがホンマ タイミングですね(汗)

マリア(Maria) デュプレックス 80
ジグで喰わない時はコイツの早巻きで
エエ仕事してくれます

ジャクソン(Jackson) ピンテール35
重たくて沈みも早く 武庫一では底まで落として一気に早巻き
中層付近でガツンっと来るぞ~~
今回は友達2人と、計3人で釣行
期待して行ったけど、その日は渡船屋情報で一番釣果が悪い日に
朝 ワタシの見える範囲での最初に釣り上げたのは我輩
一番は最高!!
良かったのはそこまで ナブラも無し たまに水面がモジル程度
2匹目は抜き上げ時に落下 勝手リリース
3匹目はガツン バイトのみ以上
結局1匹だけ持ち帰り
3人の釣果はS君サゴシ1匹 35センチツバス1匹 パコター殿サゴシ1匹
3人で逝ってボーズが無かったのは、良かったのですが
サゴシ祭りが開催されなかったのは残念
翌日 17日金曜日に釣った場所に散歩に行き、
良く会う常連さんに話を聞くと
前日18日は1人でサゴシ祭りを堪能したそうな(汗) 証拠の写メをドヤ顔で見せられました。1時間でサゴシ8匹太刀魚3匹 参りました
わざわざ早起きして燃料炊いて、渡船代払って・・・・・
釣りって腕もそうですがホンマ タイミングですね(汗)

マリア(Maria) デュプレックス 80
ジグで喰わない時はコイツの早巻きで
エエ仕事してくれます

ジャクソン(Jackson) ピンテール35
重たくて沈みも早く 武庫一では底まで落として一気に早巻き
中層付近でガツンっと来るぞ~~